翻訳と辞書 |
FMA IA 50 グアラニ II : ウィキペディア日本語版 | FMA IA 50 グアラニ II
FMA IA 50 グアラニ II(I.A. 50 Guarani II)は、アルゼンチンのDINFIA(航空技術研究所:Instituto Aerotecnicoの後身)で1960年代初めに開発された汎用機である。 == 歴史 == グアラニ I(Guarani I)という名で知られる双発の小型輸送機がDINFIA IA 35 ワッケーロから開発され、1962年2月6日に初飛行を行った〔 Taylor 1965, p.3.〕。この機種の設計はワッケーロを洗練したものであり、構造の20%を踏襲し全金属性の主翼を有していた。グアラニ Iは更に開発が進められ、後退角をつけられた単垂直尾翼と短くされた後部胴体を持つグアラニ IIとなった。また、エンジンはより高出力のチュルボメカ バスタン VIA ターボプロップエンジンを装備していた。胴体は、四角断面のセミモノコック構造で、直線翼の主翼と後退角を持つ垂直尾翼を備えていた。試作機は、1963年4月26日に初飛行を行った〔。 1965年6月にグアラニ IIの試作機(シリアルナンバー:TX-01)がフランス、ル・ブルジェで開催されたパリ航空ショーに展示され、その後評価試験を受けるためにイストルにあるCEV("Centre d'Essays en Vol":中央試験センター)に運ばれた。そこで合計200時間の試験を受けた後、1966年2月にアルゼンチンのFMAまで自力で帰り、大西洋を横断したラテンアメリカで製造された最初の航空機となった。 最後まで飛行していた機体は、エントレ・リオス州パラナの(II Brigada Aérea)で2006年に退役し、現在はマロン基地にあるアルゼンチン空軍の博物館()に保管されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「FMA IA 50 グアラニ II」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|